【カレント巻頭言】
新政権に期待すること ペマ・ギャルポ
【特集】
カレント創刊62周年を迎えるにあたって 編集人
【政治家の心得─万機公論に決す】
AI時代にこそ人が人のために、人間らしい政治を 石井準一 自由民主党 参議院幹事長 〈聞き手〉倉山 満
【カレント寄稿】
ニュージーランドで開催 吉村和就
【『論語』から読み解くリーダー論】
人を治め、国を治めるということ 安岡定子
【切手から見る世界と歴史】
”漢江の軌跡”と日本 内藤陽介
【地球儀の俯瞰】
御旗と駆け引きの間 前田雄大
【テクノロジーで軍事を語る「現代戦」へのアップデート】
米国防総省のドローン規制改革の詳細② 部谷直亮
【株式動向】
高市国家プロジェクト相場の幕開け 岡山憲史
【望まれ、動揺する台湾~日本と世界の分水領~】
頼清徳政権下での台湾政治の回顧と展望(上) 谷豪人
【あなたと組織を守る犯罪心理学】
暴行罪:親密な交際関係が陥る一瞬の過ち 交際トラブルによって超える暴行の心理的境界線と防衛策 入山茂
【アメリカ政治の羅針盤】
2026年連邦議会中間選挙を左右する決定的な要素 渡瀬裕哉
【人生を豊かに、魅力的にする日本酒】
酒の事件簿3選 椿
【現代版 代表的日本人】
田中正造 誠の衆議院議員:田中正造の生き方に学ぶ 小林弘志
【くにまもりの提言】
石破政権が比較第一党で残した最大の功績とは 相良優樹
【教職員リレー 教育現場のリアル】
教員にとってのワークライフバランスとは 井上毅